
「アオアシを一気読みしたい‥!」
「全巻買ったらいくらする?最安値は?」
アオアシの全巻をまとめ買いしたいとき、どこで買えばお得なのか?最安値はいくらなのか?といった点は、気になりますよね。結局どこで買おうがマンガの内容は同じですから、できるだけ安く・お買い得に買いたいものです。
そこでこの記事では、アオアシの全巻はいくらするのかと最安値情報を調べてみました。できるだけ損せず買いたい人は以下の内容を参考にしてみて下さい。
漫画「アオアシ」は何巻まで出てる?

アオアシは現在、全31巻まで発売されています。
現在も連載中で、次巻:32巻の発売日は今のところ未定です。
アオアシ全巻まとめ買いの【定価】は?
アオアシ全31巻の定価は、22,165円(税込)です。
巻数 | 値段(税込) |
---|---|
1~30巻 | 715円 |
アオアシの1冊あたりの値段は、どの巻も715円です。まとめ買いすると、全31巻×715円=22,165円(税込)になります。
アオアシ全巻まとめ買いの【最安値】は?
アオアシを全巻まとめ買いする場合の【最安値】を調べてみました!新品と中古で値段がぜんぜん違うので、別々にお伝えします。
新品の最安値
新品の最安値は、全31巻:22,165円(税込)でした。この価格は上で紹介した定価とまるっきり一緒です。
新品の場合はどこで買おうが価格は一緒のようです。以下は、主要な漫画通販サイトで調べたときの値段です。
※上記はすべて調査時点での価格(内容)です。閲覧時点での正しい価格(内容)は、必ずご自身で各公式サイトにてお確かめ下さい。

紙書籍新品の場合、値段はどこも一緒なので、好きなところで買えばいいと思います。
中古の最安値
中古で買う場合、調査時点ではBOOKOFFオンラインの16,995円(税込)が最安値でした!
サイト | 全31巻値段(税込) |
---|---|
漫画全巻ドットコム | 20,340円 |
BOOKOFFオンライン | 16,995円 |
ネットオフ | 17,713円 |
駿河屋 | 品切れ |
※上記はすべて調査時点での価格(内容)です。閲覧時点での正しい価格(内容)は、必ずご自身で各公式サイトにてお確かめ下さい。
BOOKOFFオンラインだと全31巻:16,995円(税込)で買えるようなので、新品定価で買うよりも約8,000円お買い得です。
ただ、中古は早い者勝ちだったり、日焼けや折りなどの状態が悪いものもあったりします。「中古本でも大丈夫」という人は上記の各リンクから飛んでみて、在庫状況を確認してみて下さい。
アオアシ全巻を格安で読む方法


格安で読む方法は、アオアシを紙書籍ではなく、人気の電子書籍アプリで買うことです。
電子書籍の場合、各アプリによっては【初めての人限定の割引クーポン】が用意されている場合が多いので、もっとお得に読むことができます。
特にサイバーエージェントが運営する電子書籍サービス「Amebaマンガ」なら、アオアシ全31巻が40%OFFの12,890円(税込)で読むことができます!
電子書籍アプリ | 全巻値段(税込)※ | 対象クーポン |
---|---|---|
Amebaマンガ | 12,890円 | 40%OFF (100冊まで) |
DMMブックス | 18,483円 | 70%OFF (上限割引3,000円) |
ebookjapan | 18,483円 | 50%OFF (6回まで) |
楽天kobo | 19,483円 | 2,000円OFF |
コミックシーモア | 20,998円 | 70%OFF (1冊まで) |
まんが王国 | 21,483円 | 10~50%OFF (毎日2回) |
紙書籍(Amazon) | 22,165円 | なし |
※上記はすべて調査時点での価格(内容)です。閲覧時点での正しい価格(内容)は、必ずご自身で各公式サイトにてお確かめ下さい。
会員登録特典のポイントやクーポンなどは、予告なく変更・終了する場合があるので、ご注意ください。



「紙の本じゃなくていい」と思っている人は、【Amebaマンガ】をはじめとする電子書籍サービスで読んでみてはいかがでしょうか?以下が参考になります。


アオアシを全巻読んだ人の感想



私は元々サッカーに興味がありませんでした。「足でボールを蹴るスポーツ」ぐらいの知識しかなく、当然ルールも戦術も何もかもわかりません。ただただなんとなく「絵が可愛いな」「上手いな」と感じたので第1話を読んでみたのですが、これが想像以上に面白くて。
さまざまな魅力を持つ登場人物がたくさんいて、すぐに自分の推しを見つけることができましたし、何より一瞬も飽きることのないストーリー展開が素晴らしいです。主人公の青井葦人くんが少しずつ少しずつ人として、サッカー選手として成長していく姿を見ると勇気と元気をもらえます。葦人くんのことが好きすぎて、葦人くんが苦しむと私も辛くて、葦人くんが試合で活躍すると私も嬉しくて。
漫画なのに、すごくリアルに闇も光も描かれているから本当に葦人くんがこの世界に存在しているような気持ちになります。作者の小林有吾さんの表現力、画力のおかげでサッカーの魅力を知り、ルールを覚えた私は今ではJリーグの試合を観に行くほどのサッカー好きへと成長しました。つまり、この漫画は私の世界を広げてくれたのです。本当に大好きで、大切な漫画です。
他の人の感想を見る



貧しい家庭に育ちつつも元気よく育った主人公が田舎から夢を求めて上京しクラブチームで良きライバル、良き仲間とともに切磋琢磨し成長をしていくストーリーはスポーツ漫画の王道を踏襲しつつも主人公、仲間達のサッカースキルなどは現実離れをしておらずファンタジー感よりリアル感のが近いサッカー漫画になっていると思います。
実際のクラブチームの運営や大会方式なども現実離れしておらず読んでいて親近感が沸き、主人公と仲間達、ライバル選手達の個性もわかりやすい設定にしていると思います。また成長期特有の淡い恋心を抱きつつもサッカー一筋に進んでいく感じがとても良いと感じました。一度読み始めたら一気に読んでしまいたくなる内容です。



かなり忠実なサッカーを描いた作品だと思いました。サッカーというスポーツで出てくる基本的な用語(トライアングルや絞りなど)や戦術の考え方、チームメイトとの意思疎通など、実際にサッカーをしている人にとっても有益なものに仕上がっていると思われます。
実際、YouTubeにて「アオアシトレーニングを実際にやってみた」というような趣旨で、長期間にわたり紹介されているトレーニングを実践し、成長していく動画が上がっていたりもしており、作者様の相当な取材や経験を滲ませる作品だと感じられます。サッカー観戦をしても「何がどうなっているのか分からない」「選手たちが何を考えているのかよく分からない。」というつまらなさを払拭することも充分に可能でしょう。
サッカー漫画の代表作に名が挙がっても不思議ではありません。スポーツ漫画が好きな方、自己実現をしていく過程が好きな方などにお勧めしたい逸品です。



私は漫画は好きなのですが、元々野球部だったこともありスポーツ漫画は野球系かスラムダンクぐらいしか読んだことがありませんでした。サッカーに関してもワールドカップで見たことがあるや、ゲームでやったことがあるぐらいでルール等もほとんど知りませんでしたが、同じような知識レベルの友達からアオアシは面白いよと勧められて読み始めました。
読んでみるとサッカーの知識がなくても非常に楽しめる作品だと思いました。ほとんどのスポーツ漫画だと下手くそや弱小チームが努力して優勝を目指すようなのが多いのですが、アオアシは割と現実的な話の中で、主人公だけでなくチームとして何ができるのか、監督目線でどう考えているのかなど様々な視点から見ることができ、本当に世界に入り込める作品だと思います。



世界一のストライカーを目指す葦人の努力する姿に勇気付けられました。私はサッカー経験者ではないので、サッカーについてはあまり詳しくないですが、アオアシは初心者にも分かりやすいように事細かく技術面について解説しているシーンがあって理解しやすい内容になっています。
世に出ているサッカー漫画の大半は高校、プロを題材にしていますが、アオアシに関してはユースチームを舞台にしているので、そんな世界があるのだと知ることが出来て良かったです。寮生活をしている葦人を遠くから支える家族の絆について触れている部分があるので感動しました。野球漫画でダイヤのAという漫画がありますが、そのサッカー版ともいえるような内容になっています。



主人公である青井葦人の成長物語で、クラブユースが舞台のサッカー漫画です。クラブユースとはプロとして活躍するための育成組織です。アオアシでは育成をメインに扱っており、「思考力」に視点を当てる珍しいスタイルがアオアシの見所です。
監督やコーチ陣も選手に対して「何故こういう動きをするのか」しっかり言語化して問題を突き詰め理解することで改善へと導いていく。選手らも壁に当たった時は自分達で主体的に考え、「じゃあ、どうしていくのか」と考え抜いて乗り越えていく姿に本当に感動します。人によっては(私がそうなのですが)仕事観や人生観に影響を与えうる漫画だと思っています。
ネタバレになるので詳しくは紹介できませんが、心に残って離れない感動的な名言が10個以上でてきます。どれも部下への育成方針に使えたり、人に教える時に実際に役立つ言葉をたくさん学びました。アオアシは自信をもってオススメできる漫画です。
まとめ
最後にここまでの内容をまとめます。
- アオアシ全31巻の定価は、22,165円(税込)。
- 新品の最安値は、定価と同じ22,165円(税込)。
- 一方、中古の場合はBOOKOFFオンラインの16,995円(税込)が最安値。
- 紙書籍のこだわりがなければ、電子書籍で買うのもおすすめ。
- 電子書籍ならAmebaマンガで買える12,890円(税込)が最安値。
※上記はすべて調査時点での価格(内容)です。閲覧時点での正しい価格(内容)は、必ずご自身で各公式サイトにてお確かめ下さい。