
「キングダムを一気読みしたい‥!」
「全巻買ったらいくらする?最安値は?」
キングダムの全巻をまとめ買いしたいとき、どこで買えばお得なのか?最安値はいくらなのか?といった点は、気になりますよね。結局どこで買おうがマンガの内容は同じですから、できるだけ安く・お買い得に買いたいものです。
そこでこの記事では、キングダムの全巻はいくらするのかと最安値情報を調べてみました。できるだけ損せず買いたい人は以下の内容を参考にしてみて下さい。
漫画「キングダム」は何巻まで出てる?

キングダムは現在、全69巻まで発売されています。
現在も連載中で、次巻:70巻の発売日は今のところ未定です。
キングダム全巻まとめ買いの【定価】は?
キングダム全69巻の定価は、41,701円(税込)です。
巻数 | 値段(税込) |
---|---|
1~59巻 | 594円 |
60~64巻 | 638円 |
65~66巻 | 660円 |
67~69巻 | 715円 |
キングダムは巻数によって値段が違います。新しい巻数の方が値段が高くて、古いのだと安い傾向です。全69巻まとめ買いすると41,701円(税込)になります。
キングダム全巻まとめ買いの【最安値】は?
キングダムを全巻まとめ買いする場合の【最安値】を調べてみました!新品と中古で値段がぜんぜん違うので、別々にお伝えします。
新品の最安値
新品の最安値は、全69巻:41,701円(税込)でした。この価格は上で紹介した定価とまるっきり一緒です。
新品の場合はどこで買おうが価格は一緒のようです。以下は、主要な漫画通販サイトで調べたときの値段です。
※上記はすべて調査時点での価格(内容)です。閲覧時点での正しい価格(内容)は、必ずご自身で各公式サイトにてお確かめ下さい。

紙書籍新品の場合、値段はどこも一緒なので、好きなところで買えばいいと思います。
中古の最安値
中古で全巻買う場合、調査時点ではネットオフの30,998円(税込)が最安値でした!
サイト | 全69巻値段(税込) |
---|---|
漫画全巻ドットコム | 39,530円 |
BOOKOFFオンライン | 33,352円 |
ネットオフ | 30,998円 |
駿河屋 | 品切れ |
※上記はすべて調査時点での価格(内容)です。閲覧時点での正しい価格(内容)は、必ずご自身で各公式サイトにてお確かめ下さい。
ネットオフの30,998円(税込)だと、新品定価よりも約11,000円安く買えるので、中古に抵抗がない人にはお得ですね。ただ、中古は早い者勝ちだったり、日焼けや折りなどの状態が悪いものもあったりします。
「中古本でも大丈夫」という人は上記の各リンクから飛んでみて、在庫状況を確認してみて下さい。
キングダム全巻を格安で読む方法


格安で読む方法は、キングダムを紙書籍で買うよりも電子書籍で買うことです。
キングダムに限らずですが、紙書籍よりも電子書籍の方が、制作に時間とお金がかからないので、電子書籍の方が安いんですね。
以下は、キングダム全69巻(新品)を【紙書籍 or 電子書籍】で買った場合の比較です。
デバイス | 全巻の定価(税込) |
---|---|
紙書籍 | 41,701円 |
電子書籍 | 39,597円 |
さらに・・!
電子書籍の場合、各サービスによって【初めての人限定の割引クーポン】が用意されている場合が多いので、もっとお得に読むことができます。
特にサイバーエージェントが運営する電子書籍サービス「Amebaマンガ」なら、キングダム全69巻が50%OFFの19,799円(税込)で読むことができます!
電子書籍アプリ | 全巻値段(税込)※ | 対象クーポン |
---|---|---|
Amebaマンガ | 19,799円 | 50%OFF (100冊まで) |
ebookjapan | 36,597円 | 50%OFF (6回まで) |
DMMブックス | 37,597円 | 90%OFF (上限割引2,000円) |
コミックシーモア | 39,203円 | 70%OFF (1冊まで) |
まんが王国 | 39,597円 | 10~50%OFF (毎日2回) |
楽天kobo | 39,597円 | なし |
紙書籍(Amazon) | 41,701円 | なし |
※上記はすべて調査時点での価格(内容)です。閲覧時点での正しい価格(内容)は、必ずご自身で各公式サイトにてお確かめ下さい。
会員登録特典のポイントやクーポンなどは、予告なく変更・終了する場合があるので、ご注意ください。



「紙の本じゃなくていい」と思っている人は、「Amebaマンガ」をはじめとする電子書籍サービスで読んでみてはいかがでしょうか?以下が参考になります。


キングダムを全巻読んだ人の感想



この漫画は歴史を描いているのにそんなに内容は難しくなく、キャラクターの強い個性や戦闘シーンを楽しめるところが良かったです。特にキャラクターについては、数が多いのに誰一人として被るようなキャラクターがいないというのが本当に凄いです。
主人公がそんな人達と出会うことによって、自分の中に新しい価値観が芽生えたり成長していく姿を見ると応援したくなります。さらに敵キャラクター達も完全に悪いやつではなくて、それぞれが自分の中にある正義や理念を遂行しようとしているだけなのも良かったです。
戦闘シーンについては、昔ながらの剣や刀を使った戦い方なので生々しい感じが出ています。力で劣っているキャラクターが知恵を駆使して逆転するといった見どころもたくさんあって面白かったです。
他の人の感想を見る



中国の春秋時代、秦の始皇帝を題材とした漫画がこれまでなかったので歴史好きにはたまらない漫画でした。しかも歴史上有名な始皇帝のみをメインに描くのではなく、文献にもあまり登場しない李信をモデルとした主人公にし、二人の目から描いているからよりその時代の朝廷や国家間の権力闘争や戦の迫力感が増して面白かったです。
特に好きなエピソードは人気の合従軍編です。初めて秦以外の国々の将軍たちが登場し、合従軍内や秦の区内でも様々な登場人物の思惑や陰謀が交差し、なおかつ武将同士の闘いは手に汗を握るシーンが多くて見ごたえがありました。そして、注目しているのが信が今後、歴史通りになるのか、大将軍になるのか気になっています。



キングダムは単純に主人公の成長していく姿を描いているだけでなく、主人公以外の心情やストーリーも多く描かれており、また戦のシーンでは戦略、戦術なども詳しく描かれているため日常生活や今行っている仕事の参考になる内容もあったりする、1番面白くてタメになる戦国マンガだと思います。
キャラクターも性格がそれぞれ違い、敵味方含めてカッコいいキャラクターが多く登場します。個人的には、元野盗のカンキ将軍と山の民の楊端和がお気に入りです。
元野盗の特性を活かした、通常の兵法ではなく様々な奇策などを用いたカンキ将軍の戦い方は特に惹かれるシーンが多いです。史実を元にストーリーが描かれているため、中高生とかでは歴史の勉強にもいいかもしれません。



歴史物、戦国物が苦手な私でもどっぷりとハマりました。戦争孤児の主人公【信】が天下の大将軍を目指すストーリーなのですが一人一人のキャラクターの個性も強く、実際の歴史の流れも織り交ぜられています。
一度読み始めたら次はどうなるのかな?と、ずっとワクワクさせてくれます。多少グロテスクな描写もありますが、その分戦闘シーンの臨場感の表現は素晴らしいです。読むにつれて主人公の信だけでなく様々なキャラクターに感情移入してしまい、キャラクターと一緒に怒りが湧いてきたり、思わず涙を流してしまうシーンも少なくありません。
ここまでのめり込んでしまった漫画は初めてです。歴史物、戦国物ですが老若男女ハマる中毒性の高い超オススメ漫画です。



このキングダムを読んで、まず初めに思ったのが作画クオリティの高さです。キャラクターが持つ武器の無骨な感じを見事に表現していて目を見張りました。それからキャラクターの魅力にも魅了されましたね。
主人公の信がとにかく大好きで彼のまっすぐな性格にかなり惹かれます。成り上がりの精神がすごく高いので、ちょっとやそっとのことじゃへこたれないという精神の持ち主なので漫画の主人公としては誰しもがワクワクできるし応援したくなる人物像だと思います。
物語が進むに従って数奇な運命に巻き込まれていくので彼の境遇がどのように変化するのかすごく面白いです。親友である漂との関係性もすごく良くて、お互いがお互いのことを信頼しあって剣の鍛錬に勤しんでいるのでこういう高め合える友達というのは賭け替えのないものだと改めて感じます。



古代中国、春秋戦国時代末期。この時代設定を知った時、「今まで触れられてこなかった歴史に触れた漫画」という印象を持ちました。今までの中国の歴史というと横山先生に代表される様な「三国志」の時代を描いた作品が多かった様に思います。
その中で、三国時代以前の中国はどの様な世界だったのか?と、いまいちイメージを掴めずにいました。一応学生時代に始皇帝が中国を統一したという史実そのものは習うものの、その実どの様な武将が生き、どの様な活躍をしていたのかは全く習なかった事もあり、かなり新鮮な気持ちで読む事が出来ました。
また、史実を記した書物の解釈もこれまでにない斬新なもので、この時代に「本当にこんな人がいたかも」とリアリティを与えてくれる漫画という点も稀有だと思いました。



漫画キングダムは、古代中国の戦国時代を舞台にした原泰久による漫画でアニメや、映画化もされている人気漫画です。主人公信が身分の低い所から武功を重ねて歩兵から、どんどん成り上がる様がまず見ていておもしろいです。
漫画の主人公らしい馬鹿で真っ直ぐな性格が他の人を寄せ付け人徳も合わせて成長していく様は応援したくもありますし、社会や人生に置き換えても『真っ直ぐでいいんだ、正直でいいんだ』と教えられている気がします。
もう一つの魅力は戦いの際の部下の士気の高め方で、武将によって様々な鼓舞の仕方があり、会社の組織での部下へのモチベーションコントロールに繋がるものがあります。大きな敵に立ち向かう時の士気、背中で引っ張るタイプ、勢いで突破するタイプ、武将が社長と考えて読んでみるとまた違った楽しみがあります。
まとめ
最後にここまでの内容をまとめます。
- キングダム全69巻の定価は、41,701円(税込)。
- 新品の最安値は、定価と同じ41,701円(税込)。
- 一方、中古の場合はネットオフの30,998円(税込)が最安値。
- 紙書籍のこだわりがなければ、電子書籍で買うのもおすすめ。
- 電子書籍ならAmebaマンガで買える19,799円(税込)が最安値。
※上記はすべて調査時点での価格(内容)です。閲覧時点での正しい価格(内容)は、必ずご自身で各公式サイトにてお確かめ下さい。