推しの子の電子書籍が安い!おすすめアプリは?全巻無料で読める?

推しの子安い電子書籍

「いろんな電子書籍アプリがあるけど、サービスごとに値段は違うのかな・・?」
と思ったことはありませんか?

そうです!推しの子は電子書籍アプリごとに値段がぜんぜん違います!

電子書籍アプリの中でも「DMMブックス」がおすすめ。
推しの子全巻が、単行本(定価)で買うよりも、約3,387円安く購入できます!

《70%OFFクーポン》でお得!!

DMMブックス初回限定70%OFFクーポン

その他、この記事では「推しの子が安く買える電子書籍」や「推しの子を無料(0円)で読む方法」などを紹介しています。

目次

推しの子全巻が安いおすすめ電子書籍アプリ

推しの子全巻が安く購入できる電子書籍は、DMMブックスです!

DMMブックスでは、DMMブックスで有料作品を買ったことがない人を対象に『70%OFFクーポン』を配っています。

このクーポンを使えば、4,280円(税込)という格安価格で読むことができます!

スクロールできます
公式サイト全巻値段(税込)対象クーポン
DMMブックス4,280円70%OFF
(上限割引3,000円)
ebookjapan4,364円70%OFF
(6回使える)
Amebaマンガ4,368円40%OFF
(100冊まで)
楽天Kobo5,280円1,000円OFF
コミックシーモア5,507円70%OFF
(1冊まで)
まんが王国7,280円10~50%OFF
(毎日2回)
Kindleマンガ7,280円なし
単行本(Amazon)7,667円なし

※調査時点で、対象クーポンを使い算出した値段
※現時点での正確な値段は公式サイトでご確認下さい

推しの子全11巻を単行本で購入すると7,667円(税込)ですが、DMMブックスなら4,280円(税込)なので3,387円安いです。どう考えてもお得ですね‥!

\ はじめての人限定クーポン配布中! /

※会員登録特典のポイントやクーポンなどは、予告なく変更・終了する場合があるので、ご注意ください。

既にDMMブックスで有料作品を購入したことがある人は、ebookjapanの『70%OFF×6回クーポン』もおすすめです。このクーポンを使えば、全巻4,364円(税込)で買うこともできます。

DMMブックス|全巻まとめ買いが最も安い

DMMブックス

推しの子全巻が1番安く購入できるのが「DMMブックス」。

DMMブックスでは、初めて有料作品を購入する人を対象に70%OFFクーポンを配っています。

DMMブックス70%OFF

この70%OFFクーポンは最大3,000円まで割引され、推しの子全巻が最も安く購入できるようになります。

管理人

DMMブックスは、アニメや映画・ドラマの動画配信など、数多くのエンタメ事業を展開する「合同会社DMM.com」が提供する電子書籍アプリです。

クーポンをもらう方法と注意点

DMMブックスの70%OFFクーポンは、新規会員登録することで自動的にもらえます。

新規会員登録は、メールアドレスとパスワードを登録するだけなので、あっという間に登録が完了します。

DMMアカウント新規登録画面

会員登録が完了すると、以下の画像のようにクーポンが取得できます。

DMMブックス70%OFFクーポン

70%OFFクーポンは、DMMブックスで取り扱いがある全作品で使えますよ。クーポンは購入の手続きタイミングで、自動的に適用されます。

DMMブックス初回限定70%OFFクーポン1

クーポンの注意点は以下3つ。

  • DMMブックスで有料作品を購入したことがない人限定
  • 有効期限は、クーポン取得後7日以内
  • 予告なくクーポンの配布が終了される

推しの子を全巻まとめ買いしたい人にとっては、一番お得なクーポンなので、終了する前にもらっておきましょう。

ebookjapan|全巻を2番目に安く購入できる

ebookjapanの公式サイト画像

DMMブックスの次に、推しの子全巻を安く購入できるのが「ebookjapan」です。

ebookjapanでは、初めてログインする人を対象に配布する「70%OFF×6回クーポン」を使うことで、全巻4,364円(税込)になります。

管理人

ebookjapanはYahoo!株式会社の電子書籍サービスです。ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら、キャンペーンでさらにお買い得になる可能性も。

『70%OFF×6回クーポン』の1回あたり上限割引額500円について

このクーポンは、1回あたり最大500円まで割引されます。

少し細かい計算の話になりますが・・

たとえばマンガ1冊420円とすると、3冊分購入するなら420円×3冊=1,260円になります。

1,260円の70%OFFは、378円。割引額は1,260円ー378円=882円になります。割引額:882円は、割引上限額:500円を超えてしまうので、この場合の割引額は500円になる、ということです。

管理人

推しの子を全11巻購入する場合、数回に分けて購入することでお得になりますね。

クーポンをもらう方法と注意点

70%OFFクーポンはebookjapanに初めてログインしたときに自動的にもらえます

70%OFFクーポン

ebookjapanはヤフーの電子書籍サービスなので、Yahoo! JAPAN IDでログインすることになります。

ebookjapanのyahooIDログイン画面
Yahoo! JAPAN IDはかんたんに取得できます。

無事登録が完了すれば、下の画像のとおり70%OFFクーポンがもらえます。

初回ログインで70%OFFクーポン

クーポンの注意点は次の4つです。

  1. ebookjapanに初めてログインした人限定
  2. 有効期間は初めてログインしてから60日間
  3. 有効期間内に、6回使える
  4. 1冊70%OFF(最大割引額:1回500円まで)

クーポンの配布はいつ終了・金額変更されるかわからないので、早めに受け取っておきましょう。

Amebaマンガ|他作品も一緒にまとめ買いしたい人におすすめ

Amebaマンガの公式サイト画像

推しの子を全巻買う予定だけど、他にも欲しい漫画がある・・・」という人におすすめなのが「Amebaマンガ」です。

Amebaマンガは、初めて登録した人限定で、100冊まで40%OFFになる割引クーポンを配布しています。推しの子以外にもさまざまな漫画が、割引価格(40%OFF)でまとめ買いできます。

管理人

Amebaマンガは、サイバーエージェントグループが運営する漫画サービスです。国内最大級の品揃えで、無料マンガも多いです!

クーポンをもらう方法と注意点

100冊まで40%OFFクーポンは、初回無料登録をすれば自動的にもらえます

abemaマンガ40%OFF

Amebaマンガの登録は、TwitterやGoogleのID、メールアドレスなどで可能。好きなアカウントから登録できて便利です。

abemaマンガ会員登録

無事に会員登録が済めば『100冊まで40%OFFクーポン』がもらえます。わずらわしい手続きはありません。

Amebaマンガの40%OFFクーポン

注意点としては次の3つ。

  1. 1人1回しか使えない
  2. 有効期限はクーポン受け取り日から6日間
  3. 突然変更・終了される可能性がある

特に40%OFFクーポンが予告なく終了・変更される点は注意してください。オトクなうちに受け取っておきましょう。

コミックシーモア|1冊70%OFF!最新刊も対象

コミックシーモアの公式サイト画像

【最新刊だけ】といったように、推しの子の電子書籍を1冊だけ安く買いたいと思っている人は、コミックシーモアもおすすめします。

コミックシーモアなら、1冊だけ使える70%OFFクーポンがあるからです。最新刊も対象のクーポンなので、1冊だけ安く買いたいなあ・・と思っている人にピッタリ。

管理人

コミックシーモアは、竹内涼真くんと中条あやみちゃんのCMでもお馴染みですよね。

クーポンをもらう方法と注意点

コミックシーモアの70%OFFクーポンは、新規会員登録をすれば自動的にもらえます

コミックシーモアの70%OFFクーポン

会員登録はメールアドレスだけでなく、LINEやTwitter、Googleのアカウントからでもログインできます。

コミックシーモアの会員登録画面

登録が済めば、自動的に70%OFFクーポンがもらえます。

コミックシーモアの新規会員70%OFFクーポン受け取り画像

ご覧のように購入するときには、70%OFFが適用されますね↓

コミックシーモアの新規会員70%OFFクーポン

クーポンの注意点は次の3つです。

  1. クーポン有効期限:会員登録後30日間
  2. 利用できるのは1回のみ
  3. 利用できるのは1冊のみ

コミックシーモアの70%OFFクーポンも1人1回限りです。

Kindleマンガはどう?安く読めない?

セールでもない限り、Kindleマンガは電子書籍の定価のようです。そのため推しの子全巻を安く買いたい人には向いてません。たとえば、DMMブックスと比較すると、推しの子の電子書籍全巻が約3,000円違うので、Kindleは決してお得とは言えません。

推しの子全11巻の値段※

DMMブックス:全巻4,280円(税込)
Kindleマンガ:全巻7,280円(税込)

※調査時点で、対象クーポンを使い算出した値段
※現時点での正確な値段は公式サイトでご確認下さい

Kindleで読むならセール時期を狙ったほうがお得

Kindleを普段愛用している人は「どうせなら推しの子もKindleで読みたい‥!」と思うかもしれません。

Kindleで少しでも安く買いたいなら、定期的に開催されるセールを狙うのがいいでしょう。
(とは言っても、ebookjapan並みに安くなるのは難しいと思います・・)

【Kindleの定番セール】
  • 1月の初売り
  • 7月のAmazonプライムデー
  • 10月のKindleストア周年記念セール
  • 11月のブラックフライデー
  • 12月のサイバーマンデー
  • 不定期開催のKindle本セール

現時点での、推しの子全巻のKindle価格はこちらからチェックできます↓

\ 今はセール価格?/

単行本と電子書籍どっちが安い?

単行本と電子書籍の値段を比べると、電子書籍のほうが少し安いです。どれぐらい違うかと言うと・・

推しの子全11巻の値段(税込)
  • 電子書籍:7,280円
  • 単行本:7,667円

上の値段は全巻の定価です。ちなみに1冊だと数十円電子書籍のほうが安いです。

圧倒的に安く買うなら、やはり電子書籍アプリの限定クーポンを使って読むのがお買い得です。最安で買えるDMMブックスなら全11巻が4,280円(税込)で読めますので。

※調査時点で、対象クーポンを使い算出した値段
※現時点での正確な値段は公式サイトでご確認下さい

推しの子を全巻無料で読む方法は?

推しの子無料で読む方法

調べた結果、推しの子を全巻無料で読むのは難しいようですが、4冊分無料で読む方法があります

その方法は『動画配信サイトに登録したときにもらえるお試しポイントを使って読む』ことです。

管理人

お試し期間中に解約すれば、お金をかけずに推しの子を読むことができます。

推しの子を無料で読める動画配信サイト3つ

次の3つの動画配信サイトで推しの子が無料で読めます。

スクロールできます
公式サイト無料で読める冊数無料期間
コミック.jp2冊30日間
U-NEXT1冊31日間
music.jp1冊30日間

それぞれの動画配信サイトで、登録後お試しポイントがもらえて、最初の約1ヶ月間は無料です。

複数の動画配信サイトに登録するのは少し大変かもしれませんが、できるだけ安く読みたい人は試してみて下さい。全部登録すれば4冊分無料で読めます。以下で3つのサービスについて解説していきます。

コミック.jp|推しの子を2冊無料で読める

コミック.jp

コミック.jpに会員登録すると30日間無料&1,200円分(マンガ約2冊分)のポイントがもらえます。

なので、そのポイントを使えば推しの子を2冊無料で読むことができます!

コミック.jpの特典

30日の無料期間中に解約すれば、お金は一切かかりません。
(有料会員は月額1,100円~)

コミック.jp初月の月額料金無料
管理人

無料期間中に解約したとしても、アカウントさえ残しておけば、それ以降も購入した2冊は読むことができます。

コミック.jpで2冊無料で読む手順
STEP
無料会員登録

コミック.jpに初回会員登録後、30日無料&1,200円分ポイント(マンガ2冊分)がもらえる

STEP
ポイントを使って2冊読める

1,200ポイントを使えば推しの子2冊分が無料

STEP
退会する

30日以内に退会すればOK

お試しポイント1,200円分の特典はいつ終了するか分かりません!推しの子を2冊分無料で読みたい人はお早めにどうぞ。

\新規登録後、すぐに2冊無料 /

U-NEXT|推しの子を1冊無料で読める

u-next

U-NEXTは、22万本作品以上が見放題の動画配信サイト。
U-NEXTでは、新規無料登録で600円分のポイントがもらえます

u-nextの無料期間とポイント画像

600円分のポイントを使えば、推しの子を1冊無料で読むことができますね。

登録してから31日間は無料なので、その間に解約すればお金はかかりません。
(無料トライアル終了から、月額:2,189円(税込)かかるのでご注意ください)

U-NEXTで1冊無料で読む手順
STEP
無料お試し登録

U-NEXTに新規お試し登録で、600円分ポイントがもらえる

STEP
ポイントを使って1冊読める

600円分のポイントがあれば、推しの子が1冊無料

STEP
退会する

31日以内に退会すればOK

\ 新規登録後、すぐに1冊無料 /

music.jp|推しの子を1冊無料で読める

music.jp

music.jpでは30日の無料期間内に、電子書籍にも使える600円分のポイントをもらうことができます。

600円分のポイントを使えば、推しの子を1冊無料で読むことができますね。

music.jpの特典

600円分のポイントと一緒に、新作映画が2本見れる『1,000円分動画ポイント』ももらえます。映画好きにはおすすめです。

music.jp30日間無料

30日以内に解約しないと、月額1,958円(税込)かかる点はご注意くださいね。

music.jpで1冊無料で読む手順
STEP
無料お試し登録

music.jpに初めて登録した人は、600円分のポイントがもらえる

STEP
ポイントで1冊読める

600円分のポイントがあれば、推しの子が1冊読めます

STEP
退会する

30日以内に退会すれば無料

\ 新規登録後、すぐに1冊無料 /

推しの子を漫画バンク(漫画PLAY)などで読むのはどう?

漫画バンク(漫画PLAY)などでも、推しの子を無料で読めるかもしれませんが、アクセスすること自体おすすめしません

なぜなら『フィッシング詐欺やウイルス感染など、スマホやパソコンに悪影響を及ぼす危険性がある』からです。

管理人

せっかく無料で読めても、詐欺やウイルス感染の被害に遭ったら、面倒ですよね・・。

そもそも漫画バンクのようなサイト(違法にアップロードされたコンテンツサイト)と知りながら、ダウンロードを行う行為は刑事罰の対象となる可能性があるので注意してください。

どうしても無料で読みたいなら、安全かつ合法的に読める以下の方法をおすすめします。

スクロールできます
公式サイト無料で読める冊数無料期間
コミック.jp2冊30日間
U-NEXT1冊31日間
music.jp1冊30日間

各サイトに登録するのが面倒なら、推しの子が70%OFF(割引上限額3,000円)で買える「DMMブックス」をおすすめします。

推しの子をレンタルできる電子書籍は?

推しの子レンタルできる電子書籍

調べたところ、推しの子の電子書籍をレンタルできるサイトはありませんでした。

マンガの電子書籍がレンタルできるサイトといえば、「Renta!」や「コミックシーモア(レンタル)」ですが、どちらも推しの子の購入はできても、レンタルは開始されていません

スクロールできます
サイト名レンタル単品価格(税込)
Renta!×659~680円
コミックシーモア×659~680円

単行本なら安くレンタル可能

電子書籍ではなく、単行本でも良いという人は、DMMコミックレンタルで安くレンタルすることもできます

DMMレンタル

DMMコミックレンタルでは、推しの子全11巻が1,265円(税込)でレンタルできるようでした(14泊15日)。

※閲覧時点での正確な値段は公式サイトでご確認下さい

ただし最大のデメリットが在庫がない(貸出中)の場合があることです。そのため、全巻一気読みすることが難しい可能性があります。

気になる人は一度在庫があるか確かめてみるといいでしょう。

\ 在庫状況は? /

推しの子を読み放題できる電子書籍は?

推しの子読み放題電子書籍

調べたところ、推しの子が読み放題できる電子書籍アプリはありませんでした。

スクロールできます
公式サイト読み放題単品購入(税込)
kindle unlimited659~680円
コミックシーモア659~680円
BOOK☆WALKER659~680円
auブックパス659~680円
ブック放題

kindle unlimitedやコミックシーモアなど、読み放題できる有名電子書籍サイトを調べてみましたが、残念ながら推しの子はどこも対象ではありませんでした。

推しの子|みんなの感想・レビュー

20代女性

読んでてそうきたか!と思うことが多かったです。いい意味で思ったとおりには進みません!初っ端から驚かされました!サスペンスかと思いきやギャグだったり、青春ラブコメがあったり、リアルだったりファンタジーだったり色んな要素があって飽きずに読めます。

一応転生系なのかな?量産型転生系とは一味違います。魅力はストーリーだけではなく、キャラクターもみんなカワイイ&カッコいい!絵の綺麗さでカワイイのは勿論ですが、内面の性格というかキャラの個性というか、努力や葛藤なんかが見えて応援したくなります。

すごく嫌なヤツはあまりいないのでみんな推せます。みんな私の推しの子です笑。早く目的達成?謎解決?してほしい!先が気になりすぎます!

他の感想を見る
10代男性

推しの子の原作者はかぐや様は告らせたいと同じ赤坂アカ先生と横槍先生が担当されています。赤坂アカ先生が原作の作品ですので、コメディ要素の強い作品になっているかなと思います。

推しの子は主人公が記憶を持ったまま推しのアイドルの子供に生まれ変わるという転生もので、結構ぶっ飛んでいる設定ですが、内容は芸能界やアイドル界を反映していてかなりリアリティがあり、かぐや様と同じようにシリアスとコメディがうまいこと交じり合っています。

また登場人物の感情表現がかなり豊かであり、コメディ部分は笑え、シリアスな部分はかなり物語に没頭することができます。またこれは自分の好みですが、有馬かなちゃんがかわいくて、感情の起伏もすごいので見ていて飽きません。コメディ作品が好きな方はおすすめの漫画です。

20代女性

推しの子、タイトルそのままだけどかなり複雑な漫画です。表紙は明るい感じですが、中身は色々あります。アクアとルビー。本当に幸せになって欲しい。本人が心のそこから幸せになってくれること切に願っています。そしてかなちゃんも幸せになって欲しい。

応援したいキャラクター多数存在しますしが、W主人公も報われて欲しいですが個人的にかなちゃん。かなちゃん頑張れ!一番純粋な気持ちで応援していしまう魅力的なキャラクター。

魅力たっぷりキャラは多数存在しみんな頑張って成長していっています。が、私はかなちゃんに成長も成功もその他も叶って欲しい。それほどかなちゃんは私の推しです。色々な要素が絡まってますがどうか最後はハッピーエンドを願ってます。

30代女性

最初は内容も知らずに表紙の絵だけを見て、アイドルのサクセスストーリーかと思い、何となく期待せずに読み始めた。読み始めると、とにかくストーリーの続きが気になって止まらない。

まずは「推しの子」という設定が面白い。最初はタイトルの意味が分からなかったが、読み始めると、あぁそういうことか、と理解。アイドルが主人公の漫画として、地下からのし上がって行く過程はサクセスストーリーという感じで期待通り面白いのだが、そこに更に恋愛の要素や何よりもサスペンス要素が絡んでいるのが面白い。

設定がファンタジーなのにも関わらず、実際のアイドル業界のリアルな部分も含まれていて、現実味もあるので、リアルに引き込まれてしまうストーリー。

30代女性

とにかくぱっと目を惹くのは魅力的な絵柄です。センスの良いとても好みの絵柄で、目はキラキラしていて躍動感のあるポーズ。目で追っているだけで心が震えるような絵です。演技をしているときの表情や、ステージで輝いている様子が絵でとてもよく表現されています。

ストーリーも、芸能界の裏側的な話や過去の謎が解かれていくところ、主人公(とくにアクアのほう)の事件に対しての強い執着など、興味深い展開で一気に読めてしまいます。人気漫画をドラマ化したときの現場の感じや、人気アニメが舞台化したときのゴタゴタなど、リアリティがあって芸能界ってこうなのかなと想像が膨らませながら読めました。

ちょっと影のある男性の主人公のアクアが好きなので、有馬かなという子役からやっている女優の子とのささやかな恋愛描写があると嬉しくなります。ぜひくっついてほしい。

20代女性

クズの本懐やレトルトパウチを書いている横槍メンゴ先生が好きだったため、この作品を読み始めました。まず、絵がかわいい!キャラクターの髪の毛のサラサラ感や瞳のキラキラ感、線の細さが伝わってきて、読むのが楽しい。横槍メンゴ先生は女の子のキャラクターのイメージが強かったが、主人公の男の子を見てどちらも綺麗に書く人だなと思いました。

ストーリーはかぐや様は告らせたいの赤坂アカ先生が書いています。1巻目のストーリーのスピード感がとにかくすごい。あっという間で、絵も相まって世界観に引き込まれた。1巻目で物語が始まるというより、2巻目からのストーリーの冒頭やきっかけを1巻目で描いているといった印象でした。

コメディとシリアスの場面のバランスがちょうど良くて読みやすかったです。キャラクターもそれぞれキャラが立ってるし、どんどん新しいキャラクターがでてくるのも飽きずに読めた理由の1つだと思います。

20代男性

かぐや様は告らせたいの作者、赤坂アカ先生原作の漫画で、ヤングジャンプを読んでて出会いました。週刊連載を2本同時にやっていた赤坂先生はリアル新妻エイジ(バグマンより)の登場や。なんやこの化け物は、、と思っていました。

この作品の好きなところは、展開の速さです!作画と原作を分けているからこそできるのかなとも思いますが、1話1話のテンポがよく進んでいくので、まだ10巻しか出ていないと思えないような内容の濃さです。

また、芸能界を題材にした漫画で、昔のテレビ事情の話とかではなく、現代の芸能界・俳優・アイドルなどの裏側、心境まで丁寧に描いているところが新しい発見で、今まで純粋にテレビを楽しんでいたのが、別の角度からも楽しめるようになりました。

30代女性

絵がとてもキュルキュル可愛い系女子だったので、よくあるアイドル系漫画かなと最初は嫌煙していました。ですが推しの子はびっくりするほど引き込まれるストリー展開と、ありそうでなかったシチュエーションに驚きっぱなしで、どんどんページをめくる手が止まりませんでした。

かぐや様でおなじみの赤坂先生だったのかと後で知りました。「推しの子」というタイトル、シンプルで漫画を読むまではふーんという感じでしたが、一話を読んだところで、ええ!あ!そういうこと!?と度肝を抜かれました。

アイドルの可愛さに癒やされつつスピード感のある展開が特徴なので、ドキドキしながら次の展開はどうなるのかと気になり一瞬で読んでしまうことが出来ます。

40代男性

サスペンス的な要素もありつつ、芸能関係のお仕事漫画としても楽しめるのが新鮮です。アイドル活動、ドラマ出演、舞台、リアリティーショーと、さまざまな局面で求められる一人の人間としての立ち振る舞いが丁寧に熱量をもって描かれていて、胸が熱くなります。

特に面白かったのは2.5次元舞台編でした。役者、演出家、原作者それぞれのプライドやプロ意識がぶつかり、そのどれもが明確には間違えていない中で、それぞれの譲れないものと理解して欲しいことを描いて、読者にも昨今の2.5次元舞台ブームについて考えさせる素晴らしいストーリーでした。

ただ、そういったシリアスな場面が多い中、ふっと心が緩むようなコメディタッチの場面もあるのがこの漫画の強みだとも思います。多面体に登場人物が描かれていることによって、愛着や親しみが湧きます。

30代女性

以前より横槍メンゴ先生の漫画が好きでよく読んでいました。「推しの子」は、横槍メンゴ先生のかわいい絵はそのままに、「かぐや様は告らせたい」の赤坂アカ先生がストーリーを考えているので、お二人の才能の良い部分が合わさった名作になっています。

アイドル、芸能界を舞台にした作品なので芸能界の裏側的な部分が読めるストーリーも面白いのですが、それだけではありません。「推しの子」は大きな謎、ミステリーと共に話が進んでいくので、この先一体どうなるんだろうとドキドキしながら読めるのが、面白さを二倍にしています。

主人公のアクアが知的で心の内を人に見せず、双子の妹のルビーが天真爛漫で・・・というキャラクターだと思っていたらそれだけではなかったこともすごいと思いました。この先の展開も楽しみです。

30代女性

アニメ化も決定した人気作ですが、感想を書く上でどこまでがネタバレになるか心配ですが、主人公は産婦人科医の「コタロー」とだけ言っておきます。コタローが推しのアイドル「星野アイ」とひょんなことから面識を持つことがすべての始まりです。

そこからさまざまな段階を経てコタローは芸能界の門を叩く……で、あっているはずです。嘘は言っていません。最新話まで読んでいますが、コタローの行動が何やら不穏です。

主人公が何考えてるかわからず先の展開が読めなくてハラハラします。ですが星野アイの「嘘はとびきりの愛」というセリフが今作のキーワードだと信じているので、きっとコタローもアイに倣って読者にもたくさんの嘘をつきながら大切な人を愛しているのだと信じています。

20代女性

今までにないタイプのストーリーでとても面白く、展開が気になる漫画です。これまで転生モノのは色んな漫画がありますが、ファンタジーな部分もあり、アイドルを目指すという成長ストーリでもありながら、伝説のアイドルであり母親を死に追いやった犯人を見つけるサスペンス的な要素もあり、どの軸でも面白さを感じます。

特に、赤ちゃんから転生してそのまま成長していく中で、芸能界に入ったり、人間味のある話もあり、世界観に引き込まれます。双子の兄妹の絆がありつつ、どちらも元の人生でも関わっていたはずなのに、それをお互い知らないまま話が進んでいるので、いつか全て明らかになる展開が見れるのを楽しみにしてます。早く犯人が知りたいという思いと、アイドルとして成功して欲しい気持ちもあり、どんな結末か想像できないです。

40代女性

これからどうなるんだろう?というのが素直な感想です。アクア(前世医者)はもとから達観した感じでしたが、最近は達観しすぎて妹の気持ちを無視したような?行動をとり始めています。

そのため、妹が闇落ちしそうでめちゃくちゃこわいです。妹(ルビー)は前世から医者に恋をしていた風ではあるので、このあとどう兄とからむかも面白いなと思います。あとは癒しの重曹ちゃん。彼女は年相応ですが、アクアは実年齢?40歳くらい、ルビーも30歳位だと考えれば十分に大人びています。

重曹ちゃんは等身大の10代で幼く思えます。とにかくかわいいのでどうにかアクアと幸せになってほしいなと思います。ここからはルビーがどう対応するかが見ものかな!

30代女性

ジャンプ系で連載されている作品で、当初は作品名だけで「アイドルものか~」と倦厭していましたが、「続きが気になって眠れないほど面白い」という知人に勧められて作品を読みました。本当に面白いです。作品そのものが「転生もの」だと理解できると同時にタイトルの意味が理解出来ます。そこで引き込まれたら、もう作品のファンになっています。

「転生もの」なので、主人公本人の前世についても掘り下げがあり、特に「前世の死」に関する謎が今世でも重要なキーワードになっていきます。かといって、前世に囚われてばかりではなく、今世でどのように生きていくかも命題としてあげられており、その切り替えの良さがこの作品を面白くしていると感じます。現代版「転生もの」「ミステリーもの」という感じです。

20代女性

表紙やタイトルからはアイドルのテーマにした漫画のように思われますが、いい意味で転生やミステリーなどの要素も組み込まれていて、これまでにあったアイドルをテーマにした漫画とか一味違います。タイトルの意味に気がついた時には、最初に戻って読み直したくなります。

また、芸能界のキラキラした表の部分だけでなく、世間で話題になるような裏側の部分も芸能人の立場から描かれていてすごくリアルに感じます。芸能界と転生、様々なことが入り混じって謎な部分も多いですが、少しずつ解明されつつあり、ますます目が離せなくなっています。

なによりやっぱり、赤坂アカ先生と横槍メンゴ先生のタッグが最高です。キャラクターがみんな魅力的で可愛くって、カッコよくって、自分の推しがすぐにできると思います。特にメインの3人は圧倒的なオーラがあり、中でも目に注目してもらいたいです。これからの展開が楽しみです。

40代男性

以前勤めていた接骨院に置いてあって、同僚が面白いからと勧められて読んでみました。第一巻の表紙を見た時に、ちょっと苦手な絵だっので、ちょっと読むのを躊躇いました。

最初はオタク系の漫画かなぁと勝手に想像しながら読んでたのですが、いきなりサスペンス要素が加わりながら、「えーそうくる感じ」って驚きながら読み進めました。最初に想像していた展開を、全く違う方向へ展開していくので、だんだん引き込まれていきました。

芸能の仕事の大変さも分かるので、芸能の仕事に興味があって、これからやってみたいと思っている方は一度見てみて損はない漫画だと思います。華やかな世界ですが、裏では血の滲むような努力をされているのが分かるで、皆さん必見ですね。

30代男性

死後に前世の記憶を持ったままアイドルの子供に転生する「転生もの」であり、サスペンスやリアルな芸能界を描いています。設定と展開がとても斬新。本質的には優しい人間ドラマです。主人公が抱える人生の問題や、周りの人々との関係などを通じて、大切なメッセージを伝えています。

漫画は美しいグラフィックスと力強いストーリーラインが特長です。特に、人間ドラマを描く際には、主人公の深い感情や倫理観などを鮮やかに描写しています。

この漫画は、感情を共有することができる作品となっており、誰にでもおすすめすることが出来ます。多様な人生の問題に対する解決策や、人間関係において大切なことなどを通じて、心を打たれる作品となっています。

20代男性

私は赤坂アカ先生の別作品のファンでそこからこの作品を知りました。推しの子を初めて読んだ時は先述した先生の別作品のようにギャグ的な要素でぶっ飛んだ面白さがあるのかなと想像していました。

実際に作品を読んでみて想像した面白さではなかったものの別のベクトルでぶっ飛んだ作品だなと思いました。この作品の表紙やその他のビジュアルから思い描くことの出来る想像と、先生方の描かれる内容のギャップがとても面白いと思います。また、若干シリアスな展開も多いため読み応えのある作品です。

今年度春にアニメ化が決定しているだけあってその衝撃と面白さというのはやはりひとつ抜けているように感じます。全てを読み切っていない上に連載はまだ継続しているため今後の展開がとても気になる作品でした。

10代女性

初めは絵がとても綺麗で気になるなと思っていて、「かぐや様は告らせたい」の赤坂アカさん×横槍メンゴさんの作品だと知って読んでみました。イラストからして平和なアイドルの漫画だと思って読んでいたのですが読み進めていくと単純な平和ストーリーではなくどんどんどろどろした話になっていき、物語に引き込まれていきました。

キャラクター1人1人も個性が強く、顔も良いので見ていて魅了されます、、。私は有馬かなちゃんが1番好きで、有馬かなちゃんの負けず嫌いなところとかしっかり努力して頑張っていく姿を見て憧れるし、私も頑張ろうって元気を貰えます!アニメ化が決定しているので、実際に動いて喋っているみんなを見れるのがとても楽しみです!

30代女性

まず1話を読んで、タイトルの「推しの子」ってそういう意味か!という衝撃的な展開からスタート。読んでいくうちにそのタイトルも様々な意味が加わってくるけど、今後の展開に関わる様々なことが1話に込められていて、即ハマりました。

キャラクターも個性がバラバラで魅力的な人物が多く、〇〇派、〇〇派、というのが出来上がっているけど、個人的な「推し」は通称重曹ちゃんこと有馬かなちゃん。リアリストだけど可愛らしさがあり、ツンデレなところが応援したくなります。

内容云々とは関係ないけれど、芸能界の話がメインなので、登場人物がほぼ美形だしそれで違和感がなく仕上がってるのが良いと思います。平凡、地味、という設定なのに明らかに美形であるより、顔が良いとハッキリ明記される主人公たちは潔い。

30代女性

芸能系の漫画は特に魅力を感じずに読まなかったんですが読まずにいた期間が惜しいと思う漫画です。絵柄の可愛さに惹かれて読み始めると期待してなかったはずの話の面白さでグッとハマってしまいました。

転生モノでチート無双すると思いきや、割と真面目に芸能系の話題を抑えつつ転生した自分達の強みを生かし現実的ながら着実に力を蓄える系の主人公たち、また復讐という読み手にこれからどうなるのか、ハラハラさせながらも応援したいと思わせる話の要と主人公たちを取り巻くキャラクターたちとの日常をバランスよく盛り込んでいて、シリアスに疲れることもなく、ほのぼのさでだらけることがないので読むのが楽しくて仕方ないです。

双子の兄妹がこれからどのような成長を遂げ、復讐がどのような結末になるのかこれから楽しみでなりません。

20代女性

とにかく絵が綺麗です。絵が綺麗なのでとても読みやすく内容もすんなり入ってきます。最初はその絵が綺麗なのがきっかけで読み始めたのですがストーリー性も抜群に良くて、すぐにハマってしまってあっという間に配信されている新着話まで読み進めてしまいました。

毎週の配信日が待ち遠しいので暇さえあれば何回も持っている単行本の方を最初から読み返してしまうぐらいおもしろいです。読んでる人それぞれに推しができると思いますが自分の推しが出てくる話は特に何回も読み返してしまいます。ちなみに私は断然アクア単推しです。まだ読んでない方は必ず推しが出来ると思います。皆さんの推しの子を見つけて推し活しながら楽しんで読んで欲しいです。

まとめ|推しの子の電子書籍をお得に安く読む方法

最後にこの記事の内容をまとめます。

  • 推しの子が安いおすすめの電子書籍はDMMブックス
  • DMMブックスの【70%OFFクーポン】を使えば、全巻:4,280円(税込)※で購入できる。
  • DMMブックスに登録したことがある人は、ebookjapanがおすすめ。
  • ebookjapanの【70%OFF×6回クーポン】なら全巻4,364円(税込)※で買える。
  • 推しの子を全巻無料で読むことは難しいよう。ただ、動画配信サイトの無料トライアルを利用すれば、推しの子最大6冊分無料で読める。
  • 今のところ、推しの子をレンタルや読み放題で読める電子書籍サービスはない。

※調査時点で、対象クーポンを使い算出した値段
※現時点での正確な値段は公式サイトでご確認下さい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次