漫画「葬送のフリーレン」全巻買ったらいくら?まとめ買いの最安値は?

葬送のフリーレン全巻いくら

「葬送のフリーレンを一気読みしたい‥!」
「全巻買ったらいくらする?最安値は?」

葬送のフリーレンの全巻をまとめ買いしたいとき、どこで買えばお得なのか?最安値はいくらなのか?といった点は、気になりますよね。結局どこで買おうがマンガの内容は同じですから、できるだけ安く・お買い得に買いたいものです。

そこでこの記事では、葬送のフリーレンの全巻はいくらするのかと最安値情報を調べてみました。できるだけ損せず買いたい人は以下の内容を参考にしてみて下さい。

目次

漫画「葬送のフリーレン」は何巻まで出てる?

葬送のフリーレン何巻まで

葬送のフリーレンは現在、全11巻まで発売されています。

現在も連載中で、次巻12巻の発売日は今のところ未定です。

葬送のフリーレン全巻まとめ買いの【定価】は?

葬送のフリーレン全11巻の定価は、6,100円(税込)です。

巻数値段(税込)
1~6巻499円
7~11巻550円

葬送のフリーレンは巻数によって、499円~550円まで値段が違います。新しい巻数の方が値段が高くて、古いのだと安い傾向です。全11巻まとめ買いすると6,100円(税込)になります。

葬送のフリーレン全巻まとめ買いの【最安値】は?

葬送のフリーレンを全巻まとめ買いする場合の【最安値】を調べてみました!新品と中古で値段がぜんぜん違うので、別々にお伝えします。

※以下の掲載価格は、すべて調査時点での価格となります。

新品の最安値

新品の最安値は、全11巻:6,100円(税込)でした。この価格は上で紹介した定価とまるっきり一緒です。

新品の場合はどこで買おうが価格は一緒のようです。以下は、主要な漫画通販サイトで調べたときの値段です。

サイト全11巻値段(税込)
漫画全巻ドットコム6,100円
Amazon6,100円
楽天市場6,100円
Yahoo!ショッピング6,100円
アニメイト6,100円
ヨドバシカメラ6,100円

※上記はすべて調査時点での価格(内容)です。閲覧時点での正しい価格(内容)は、必ずご自身で各公式サイトにてお確かめ下さい。

管理人

紙書籍新品の場合、値段はどこも一緒なので、好きなところで買えばいいと思います。

中古の最安値

中古で買う場合、調査時点ではBOOKOFFオンラインの5,164円(税込)が最安値でした!

サイト全11巻値段(税込)
漫画全巻ドットコム5,220円
BOOKOFFオンライン5,164円
ネットオフ5,998円
駿河屋品切れ

※上記はすべて調査時点での価格(内容)です。閲覧時点での正しい価格(内容)は、必ずご自身で各公式サイトにてお確かめ下さい。

BOOKOFFオンラインの5,164円(税込)だと、新品定価より約1,000円安く買えるので、中古に抵抗がない人にはお得ですね。ただ、中古は早い者勝ちだったり、日焼けや折りなどの状態が悪いものもあったりします。

「中古本でも大丈夫」という人は上記の各リンクから飛んでみて、在庫状況を確認してみて下さい。

葬送のフリーレン全巻を格安で読む方法

葬送のフリーレン全巻を格安で読む方法

格安で読む方法は、葬送のフリーレンを電子書籍の割引クーポンを使って買うことです。

電子書籍の場合、各サービスによって【初めての人限定の割引クーポン】が用意されている場合が多いので、もっとお得に読むことができます。

特にヤフー株式会社の電子書籍サービス「ebookjapan」なら、70%OFFクーポン(6回分)を使えば3,374円(税込)で読むことができます!

スクロールできます
電子書籍アプリ全巻値段(税込)対象クーポン
ebookjapan3,374円70%OFF
(6回まで)
Amebaマンガ3,524円40%OFF
(100冊まで)
DMMブックス3,874円90%OFF
(上限割引2,000円)
コミックシーモア5,490円70%OFF
(1冊まで)
まんが王国5,874円10~50%OFF
(毎日2回)
楽天kobo5,874円なし
紙書籍(Amazon)6,100円なし

※上記はすべて調査時点での価格(内容)です。閲覧時点での正しい価格(内容)は、必ずご自身で各公式サイトにてお確かめ下さい。

会員登録特典のポイントやクーポンなどは、予告なく変更・終了する場合があるので、ご注意ください。

管理人

「紙の本じゃなくていい」と思っている人は、【ebookjapan】をはじめとする電子書籍サービスで読んでみてはいかがでしょうか?以下が参考になります。

葬送のフリーレンを全巻読んだ人の感想

30代女性

まず物語の始まり方が私には新鮮に思えました。そこで心掴まれて読み続けているのですが、冒険ファンタジー的な世界観の中にほのぼのとした日常の雰囲気があったり、過去の美しくも切ない回想があったり、様々な要素が詰め込まれていて非常に楽しく読めています。心温まるような話がたくさんあって、読んでいるととても癒されます。

それだけではなく、残酷な部分なども描かれているので、ただのほのぼの系冒険漫画というわけでもない点も気にいっています。しっかりと刺激やワクワク感、ハラハラ感もあるところが大好きです。設定な世界観、ストーリーの良さだけではなく作画も非常に綺麗で上手で最高です。老若男女問わずに広く愛されるような作品だと思いました。

他の人の感想を見る
40代男性

テレビ企画の漫画芸人で知ったのですが、これがなかなか面白い。ラスボス討伐後の世界という斬新なストーリーでありながら、その中でのそれぞれの成長をシリアスとコミカルを織り交ぜ描くことで次はどんな展開になるのかとハラハラする反面各キャラクターがかわいらしくも感じられるとてもよくできた作品です。特に人間と共に過ごしたエルフ(主人公)の心の成長は読んでいて不思議と共感が持ててしまいます。

エルフである主人公は子どもっぽい言動をよくしますが、長寿であるがために時代の移り変わりを現実として見てきており、実はずっと先のことを考えていて自然にパーティを導きたくさんのことを教えているんだろうなと想像してしまいます。ラスボス討伐で歩んだ道を再び歩くフリーレン一行の冒険は目が離せません。

30代女性

魔王を倒す戦いが今始まろうとしている・・・っていう展開ではなくもうすでに魔王を倒してしまったところから話が始まるのです。今までにない発想で斬新すぎる作品。正直で始めた時にその発想に驚かされてしまいました。エルフの魔法使いは人間とは生きる時間が違い過ぎて、パーティの三人と時間の流れ方が違うんですよね。

だからこそおもしろい。冒頭からの話の展開は今まで見たことがない。様々なジレンマがおきながらもエルフのフリーレンはどのようにして生きていくのか。今後の展開が凄く気になるように作り込まれているのもいいですね。今後の彼女の生きざまに期待していきたいです。

30代男性

魔王が滅び、勇者が老衰でこの世を去った後の世界、というファンタジーのお約束のメタ的な設定からはじまる作品ですが、そのワンアイディアだけで終わらせず、世界観などもしっかり作り込まれた骨太のファンタジーとして描かれている点が特徴です。

その中でも特に自分が魅力に感じたのが魔族の設定です。魔族たちは見た目こそ人間に近い者もいますが、完全に人間とは相容れない存在として描かれています。詳しくは読んでほしいですが、いわゆる悪でも、わかり合えるような存在でもなく、ただ純粋に敵対関係にある異物としているのがファンタジー作品としても出色だと思います。

30代女性

漫画大賞を取ったということで書店にずらっと並んでいたのとタイトルの意味が気になったので、内容などまったく調べないまま買ってみました。程なくしてタイトルの意味が分かり、なるほどそういう事か!とそのセンスが良いなと思いました。

ストーリーはエルフである主人公・フリーレンの回想シーンと現在を行ったり来たりする仕立てになっているのですが、それによって彼女の生きてきた足跡と彼女だからこそ言える言葉、考え方があるのだなと読み手の理解と共感をうまく引き出す手法だなと思いました。ファンタジーもの、魔法ものが好きで一世風靡した「なろう系」や「転生系」がいよいよ飽きてきたなーというマンが好きにお勧めできる一冊です。

30代女性

平和のために魔王に立ち向かうお話は、アニメや漫画、ロールプレイングゲームでも王道です。しかし葬送のフリーレンは、魔王を倒した勇者たちのその後が描かれている物語です。人間より長寿であるエルフのフリーレンは、生きる時間が圧倒的に異なる人間に対して、どこか冷めた態度を取っているようなキャラクターだなと思っていました。しかし物語を読み進めるうちに印象がガラッと変わっていきました。

人との絆を大切にするというのは人間同士でも難しいと感じますが、フリーレンならではの発想で人との関わり方を模索したり、影響を受けていく姿は、時には涙を流してしまうほど感動します。それぞれのキャラクターたちの根底にある他者を思いやる優しさが随所で感じ取れることも、この物語の大きな魅力のひとつだと思います。一筋縄ではいかない魅力的なキャラクターたちが、これからどのような物語を紡いでくれるのか、毎回次の話が楽しみです。

30代男性

マンガ大賞受賞で話題の本作。偉業を成し遂げたその後のエルフの人生を描いており、長寿であるが故の人生の送り方、哀愁が魅力的な内容です。これまでにないストーリーの設定で、バトルものではなく、ほのぼの系のストーリーで、心温まる漫画となっており、あっという間に読み進めてしまいます。

主人公のエルフが、弟子を取ることになってしまい、その弟子と旅をすることで、弟子とともに成長をしていくことから、今後、どのようなことに共感し、何を感じ、成長していくのかが楽しみです。これまでにないストーリーの設定であることから、今後のストーリー展開が非常に楽しみです。仲間が増えるのか、増えるとしたらどんな仲間なのか、どんな苦難が待ち構えているのか、どんな最終回を迎えるのか、楽しみです。

20代男性

いわゆる異世界ファンタジーなのだが、何点か一風変わっていて面白い点があった。まず、一つ目はいわゆる魔王を討伐した後の世界を主人公のエルフがしているところ。多くの異世界漫画では、魔王討伐などのような目標を掲げていたりするのだが、この漫画は魔王討伐後に暇になってしまったエルフが旅をしており、それが何となく癖のある旅なのが面白い。

二つ目は主人公が人間ではなく、エルフであるという点。多くのファンタジーでは、エルフはいわばサブキャラなのだが、この漫画では主人公として登場し、エルフ独特の心理描写をなぜか楽しめてしまうのが面白い。三つめは、魔法の設定がしっかりしている点。主人公が弟子を持ったり、バトルをするのだが、そのシーンごとに出てくる設定が面白く、ついその世界観に見入ってしまう。

20代男性

初めて読んだときはよくある異世界ものであると思っていたが、読み始めたら勇者が寿命で死んだあとの残された側に焦点を当てている物語であるから今までにないような作品で面白いです。

主人公である1000年生きたフリーレンが魔王退治後の世界をもう一度旅しながら、前に来た時には気が付かなかった勇者や他の仲間が思っていた気持ちに気づいたり、自分の成長を確かめているのシーンがっじっくり話すところと淡々と進んでいくところは人が歳をとるという部分以外で時間の流れを表されているところも今までになく面白いなと思いました。フリーレンと他の登場人物の時間の流れが違うところで魔王退治していた当時フリーレンが気づけなかったところでなんだか切なくなってしまう作品です。

40代男性

2021年マンガ大賞受賞をきっかけにこの作品に出合いました。世界観がわかりやすく、作画もキレイで、キャラクターたちのセリフも多いわけではないので、読み疲れるということもなくすらすら読みやすいです。ただ、RPGゲームがモチーフとは思いますが、バトル内容はいまいち盛り上がりに欠けます。敵味方の強弱バランスがわかりにくく、ここは少し先まで困難な所かなと思っても、意外とあっさり終わってしまいます。

逆にいえば、その辺のドキドキした感情がないから、すっきり読めているという意味では良いです。どちらかというと、セリフは多くないが、会話・対話・心情・心理みたいな人間模様を重点に進んでいくから、あえてバトル要素はおまけ程度なのかなとも思ってます。相手のことを思いながら生活する高校生以上の世代すべて、心に響くところがそれぞれある作品だと思いました。先が気になるというものではないですが、気持ちのいいマンガです。

まとめ

最後にここまでの内容をまとめます。

  • 葬送のフリーレン全11巻の定価は、6,100円(税込)。
  • 新品の最安値は、定価と同じ6,100円(税込)。
  • 一方、中古の場合はBOOKOFFオンラインの5,164円(税込)が最安値。
  • 紙書籍のこだわりがなければ、電子書籍で買うのもおすすめ。
  • 電子書籍ならebookjapanで買える3,374円(税込)が最安値。

※上記はすべて調査時点での価格(内容)です。閲覧時点での正しい価格(内容)は、必ずご自身で各公式サイトにてお確かめ下さい。

ちなみに葬送のフリーレン4冊まで無料で読む方法もあります。詳細は、こちらのページをご参考下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次